2025年 04月 11日
マーチ(3月)ヤ(家)の出会い
毎年3月8日は「町家の日」です。京都を中心に、日本全国で町家を舞台にした様々なイベントがありました。
今年は京都新町通り沿い等で賑やかに開催されました。
とある会場でルー大柴さん(遠州流茶道師範)がゲストで楽しいトークされるという事で家族で行きました。
そこの庭に可愛らしい石がチョコンと置いてあり
庭の通行止めを示し「止め石(とめいし)」や「関守石(せきもりいし)」と呼ばれ、茶道や神社仏閣などで古くから用いられています。
また違う場所(とても立派な京町家の前)ではこんな止め石が...
よく見ると
なんとテープを巻いた止め石でした。
ただの石なんだけど、
さすがにこの中に入ることは出来ませんでした。
もしどこかで、これを見た時は
中に入らないでくださいね。
どちらも健気で癒されました。
今日も一日、皆さんが幸せでありますように!!
そして、町家が一軒でも多く残りますように!!
by 8828668
| 2025-04-11 21:42
| 町家