2006年 03月 02日
体験授業

学校の体験授業です。
今日は床の塗装工事をします。まず床養生を全てメクリ柱や床を綺麗に掃除します。汚れていたら拭き掃除をします。塗り方の説明をして皆にやってもらいます。
最初は少し戸惑っていましたが、なれると快調に塗っていきます。ドンドン、ドンドン進んで予定時間より大幅に早く終了しそうなので、急遽腰板も塗る事に先生と相談し用意します。
その腰板も瞬く間に塗り上がり、まだ時間があるので外部の板も塗ろうと言い出し実行します。
がそろそろ飽きだす時間になりつつあり、塗るものと、なんとなくソワソワしだす生徒とが別れだして、見ていておかしくなってきました。

部屋はほぼみんなの希望通りの色に仕上がりました。他の先生方も見に来られて、イヤ綺麗な色に仕上がっているなとうれしそうでした。
1回の授業で約3時間で11~12回ほどでここまで来ました。大工や左官の職人さんにも手伝ってもらいましたが、かなりの部分は皆に任しています。綺麗でなくてもまた少し歪んでいてもあまり気にしない気にしない。
それぞれが一所懸命した結果がこのようになったと言う事です。
先生も満足々デスヨネ。
by 8828668
| 2006-03-02 21:01
| 宕陰中学校
|
Comments(0)